株式会社水域ネットワーク【津波シミュレーション・解析コンサルタント】

《津波伝播解析の実施》

津波解析データと断層パラメータと呼ばれる地震のモデルデータを用いて津波シミュレーションを行います。基礎方程式を非線形長波理論、数値解法はLeap-frog法による有限差分法とし津波の発生・伝播から遡上までを一連の計算として津波解析を行います。津波解析の結果出力としては地盤変動量や水位、流速の分布図等が出力できるほか、任意点における水位や流速の時刻歴波形を出力することも可能で構造物の設計や評価に利用することが出来ます。



津波解析結果
(↑クリックすると拡大表示)
《既存資料を用いた解析》
 計算結果や地形等の解析用データが既存資料として存在する場合でも、弊社のプログラム用にデータ変換を行い解析を行うことが可能です。既存計算との整合性を確認し、新しい評価点を設けるなど、津波シミュレーションによる再検討が可能です。もちろん既存資料から新たに細分化した解析範囲を作成することや、詳細な位置での評価点を設けて水位や流速といった値を抽出することも可能です。

既存資料からの解析
(↑クリックすると拡大表示)

《津波解析データの作成》
 海域や陸域の地形は津波の伝播や遡上に大きく影響を与えるため、津波シミュレーションにおいて、こうした地形に関する情報は不可欠であり大変重要です。弊社では海底地形デジタルデータや陸域標高データより津波解析用の地形格子データの作成を行っています。また、解析対象地点に向かって細分化等も行っており、対象地点周辺の詳細な地形の反映も可能にします。
 粗度係数や構造物においては地形データと別に設定することが可能です。陸域の遡上においては地面による抵抗が無視できなくなるため、粗度係数として陸域の土地利用状況を設定します。地盤より高い線的構造物は線境界データとして構造物高さを設定し、越流条件として解析モデルに反映させます。


津波解析データ作成
(↑クリックすると拡大表示)